ZEAL Power BI DX-Learning Room
データ分析スキルを身につけたい
こんな課題を抱えていませんか?
経営者の方
- 豊富なデータがあるはずなのにデータを活用した意思決定ができていない
- データとデジタル技術を活用できる人材がいない
DX部門、IT部門の方
- 現場のデータ活用人材育成まで手が回らない
- 効率良く体系的にデータ活用人材を育成したい
現場部門の方
- Power BIは知っているけれど、データ活用する実際のイメージがわかない
- 限られた時間で効率良く学ぶためにどこから手をつければよいか分からない
現場のデータドリブン人材を育成するためには?
①データ活用の考え方の理解 + ②BIツールを操作・体感する実践的なトレーニングが必須!


こんな課題を抱えていませんか?
実務直結の体系的なカリキュラム
- データ活用の考え方から実践的なツール操作(Power BI)まで網羅
- 現場のビジネス課題解決に直結する演習と事例
柔軟な学習スタイル
- eラーニングとオンラインを組み合わせたハイブリッド型
- PC・スマホでいつでもどこでも学習可能
柔軟な学習スタイル
- ハンズオンで質問・相談対応。演習問題による理解度チェック
- コミュニケーションルーム(ユーザ同士)での情報共有
講師および概要のご紹介
データを活用する「考え方」
- コンサルや研究者と異なり、「統計学や分析手法」を学ぶことよりも「統計や分析を使うスキル」を学ぶことに徹底的にこだわります。
- 実務で必要な「データの見方」「仮説の立て方」「ストーリーの作り方」から教えられる 唯一の講師

データ&ストーリー LLC代表
柏木 吉基 様
標準コンテンツに参画
データ分析・ロジカルシンキングを武器とした課題解決トレーナー
【経歴】
慶応義塾大学理工学部卒業後、日立製作所入社。在職中に欧米両方のビジネススクールにて学び、2003年MBAを取得。Academic Award受賞。
2004年日産自動車へ転職。海外マーケティング&セールス部門、ビジネス改革グループマネージャ等を歴任。
グローバル組織の中で、数々の経営課題の解決、ビジネス改革プロジェクトのパイロットを務める。(日産課題解決V-Expert資格)
2014年データ&ストーリーとして独立。誰もが日常業務で自律的に考え、成果を出すための思考法、分析力を分かり易く伝えた著書や講義には高い定評がある。
内閣府RESAS専門員も務める。
【著書】

トレーニング概要
1.実務活用のためのデータ分析入門 ~ "単なる分析結果" でなく "ストーリー" を創ろう ~
- 1)イントロダクション
- 2)データ分析でしていることはどういうことか
- 3)データ分析の活用事例(ビジネスでデータをどう活かすか)
- 4)分析の流れと基本的な考え方
- 5)STEP1 問題発見と仮説構築
- 6)STEP2 設定した仮説を基にしたデータ収集
- 7)STEP3 収集したデータの可視化と分析
- 8)アウトプット 分析結果から示唆を抽出し「結論」
- 9)分析を支えるフレームワーク例
2.ベースコンテンツ 座学からハンズオントレーニングまで
- 1)Power BI 概論
- 2)利用者向け Power BI サービス入門
- 3)開発者向け Power BI Desktop 入門
- 4)導入管理者向け Power BI サービス入門
- 5)Power BI サービスクイックガイド
3.データ活用を促進する「Tips集」+「演習」実務に生かすうえで、困ったときの逆引きノウハウ集+実践演習
TIPS集 機能解説(一部抜粋)
- 1)列の集計方法
- 2)グラフの操作方法
- 3)Power BI サービスの活用法
- 4)データモデルの作成について
- 5)行フィルタの活用
- 6)特定のデータソースを接続して分析
- 7)可視化に適したレポートの作成
- 8)複数のデータソースを統合する方法
- 9)DAX の基本を学ぶ
- 10)マトリクスの活用法
- 11)相互作用によるデータの絞り込み
- 12)マトリクスの見た目を整える
- 13)数値計算の設定方法
- 14)集計の使い方
- 15)特定の条件でデータを抽出する方法
- 16)Power BI での高度なフィルタ処理
- 17)Power BI サービスで共有データを管理する方法
- 18)Power BI でダッシュボードを作成する方法
- 19)複数のデータを統合してレポートを作成する方法
- 20)Power BI でカスタムビジュアルを利用する方法
- 21)スライサーを活用したデータの絞り込み方法
- 22)データのリフレッシュ設定
- 23)スモールデータ分析の最適化
TIPS集 テクニック(抜粋)
- 1)DAX の基本を学ぶ
- 2)PowerQuery の使い方
- 3)データソースの管理
- 4)フィルター機能の活用
- 5)複雑な計算を簡単にする
演習コンテンツ(一部抜粋)
- 1)直接接続 Excel に取り込む方法
- 2)抽出条件を設定する方法
- 3)実際のデータ活用例
TED CSP Standardサポート契約企業様限定
ZEAL DX-Learning Room プラン一覧
E-Learning E-Learning特化プラン |
E-Learning+定着化支援 Hybrid型プラン |
|
---|---|---|
プラン | Mプラン | Lプラン |
利用期間 | 3か月 | 6か月 |
利用価格(1ユーザ) | ¥48,000 | ¥84,000 |
プラン概要 |
|
|
コンテンツ | ||
実務活用のためのデータ分析入門 | ● | ● |
Power BI ベースコンテンツ | ● | ● |
Power BI Tips集 / 演習コンテンツ | ● | ● |
LMS機能 | ||
ルーム | ● | ● |
進捗確認機能 | ● | ● |
オンラインサービス | ||
オンライン研修 | ● | |
オンライン課題解説 | ● | |
Learning Room (オンライン自習室) 利用 | ● |