




リモートワークにおける課題と
Windows 10 IoT Enterpriseによる解決
Windows 10 IoT Enterpriseは、シンクライアント端末などの特定用途機器向けに最適な機能を持ったWindows 10ライセンスです。外出先や在宅でのリモートワークにおいて、次のような課題を解決します。
課題1
外出先等での紛失による情報漏洩の対策が必要
Windows 10 IoT Enterpriseで解決!
シンクライアントは端末内にデータが保存されないので安全です。 Windows 10 IoT Enterpriseのロックダウン機能を使用することにより、新規導入・既存のWindows7搭載端末やWindows 10 Pro搭載端末を問わず、シンクライアント化することが可能です。
対象
シンクライアント/タブレット
課題2
働き方改革促進による在宅勤務対応が必要
Windows 10 IoT Enterpriseで解決!
Window 10 IoT Enterpriseでは、Windowsと判る要素を非表示化することが可能です(ロックダウン機能)。起動中、サインイン中、シャットダウン中やデスクトップ画面などの特徴的な表示を抑制することで、ユーザーに装置内でWindowsが動作していることを意識させません。
対象
シンクライアント/タブレット
課題3
Windowsアップデートによるトラブル回避が必要
Windows 10 IoT Enterpriseで解決!
Windows 10 IoT Enterprise LTSCを使用することで、10年間同じバージョンのOSを使用することが可能となります。そのため、Windowsアップデートによるアプリケーションの不具合等が回避されトラブル対策に有効です。
対象
シンクライアント/タブレット
2018年11月13日にリリースされた「Windows 10 IoTEnterprise 2019LTSC」の場合、2029年1月9日までバージョンを固定したままWindows 10の利用が可能です。
LTSC Version | リリース時期 | メインストリームサポート終了日 | 延長サポート終了日 | EOL |
---|---|---|---|---|
2019 | 2018/11/13 | 2024/01/09 | 2029/01/09 | 2028/11/30 |
ご要望に合わせて業務端末をシンクライアント化します
お客様のご要件に応じてカスタマイズを行い、Windows10 IoT Enterpriseを搭載したシンクライアント端末をご提供します。
特徴
どの端末でもOK![]() |
メーカーを問わず、お客様のご希望端末をシンクライアント化します |
---|---|
セキュリティを強化![]() |
Windows for IoTの機能を活用し、情報漏洩や誤操作防止を可能にします |
既存端末も有効活用![]() |
端末は新規・既存を問わず、OSを入れ替えることによってシンクライアント化が可能です |
導入実績
自治体、金融機関を中心に多数のお客様にご利用いただいております