
クラウドIoTをもっと簡単・安全・安価に!
IoT INSIGHT CaaSは、 Bluetoothセンサーデータをゲートウェイを通じてクラウド環境(Microsoft Azure)に蓄積し、可視化・分析することができる月額定額サービスです。開発なしでさまざまなセンサーデータを収集し、多彩な画面でリアルタイムに可視化。初期投資を押さえて、スピーディに導入可能です。
IoTの導入に
こんなお悩みありませんか?
- システムの開発・検証に時間がかかる…
- 導入コストがかかりすぎる…
- 必要情報をわかりやすく可視化したい…
- セキュリティに不安が残る…
IoT INSIGHT CaaSなら面倒な開発無しで
さまざまなBluetoothセンサーデータを収集しリアルタイムで可視化!
初期投資を抑えて、スピーディに導入可能です!
-
システム開発なしで
簡単・迅速にサービス開始弊社の独自技術で、開発せずにセンサーデータの収集・可視化を実現できます。
-
世界最高クラスの
安心のセキュリティセンサーデータの蓄積には信頼性の高いクラウドMicrosoft Azureを採用。セキュアな環境を実現します。
-
見たい情報をわかりやすく表示
2種類のリアルタイムダッシュボードを用意し、見たい情報をわかりやすく表示します。
-
初期費用0円※、
月額3,000円から既に検証済みのセンサーであれば初期費用0円※、月額(1ゲートウェイ/2センサー)3,000円で始められます。
※ゲートウェイ、センサー等ハードウエア費用は含みません
IoT INSIGHT CaaSの特徴
サービス提供イメージ

ゲートウェイについて
専用Bluetooth ゲートウェイの購入が必要になります。
商品の詳細はこちら
各種センサーについて
用途に応じたセンサーをお客様に準備していただく必要があります。
接続検証済みセンサー一覧はこちら
-
センサーデータを収集・可視化
さまざまなセンサーのデータを、ゲートウェイを通じてMicrosoft Azureで収集。ダッシュボードで可視化できます。
-
データ蓄積・APIによるデータ連携
収集したデータは18カ月蓄積できます。オプションで、他のシステムとAPIによるデータ連携が可能です。
-
アラート通知やAIを活用した
各種レポートセンサー数値が異常なときには、メールでアラート通知を受け取れます。また、日報・月報・年報レポートが、AI予測を含めて提供されます。
多彩な画面でBluetooth
センサーデータを可視化
IoTの目的に応じて、さまざまダッシュボードと日報、月報、年報のレポートをご提供します。
リアルタイム時系列データ

活用に適したケース
- リアルタイム一覧表示
- 直近24時間のトレンドグラフ
- 見やすいゲージ(メーター)グラフ
- 時系列データの可視化に適したダッシュボード
-
センサー一覧
すべての拠点、すべてのセンサーを一元管理、監視
-
リアルタイムに更新されるトレンドグラフ
- 折れ線グラフ⇔縦棒グラフ切り替え機能
- ズーム機能
- ダウンロード機能
- 拡大表示機能
-
ゲージグラフ
設定画面にて、対象項目・範囲・色・単位などが設定可能
リアルタイムインドアマップ

活用に適したケース
- ヒートマップ表示を非表示にしてデジタルサイネージ的な使い方が可能
- センサー設置場所と共にセンサー情報を知りたいとき
-
センサー情報の吹き出し設定
- 吹き出しON/OFF機能
- アラート時の点滅機能
-
マップ
あらゆるマップや画像を容易に設定
-
ヒートマップ
過去2か月間のヒートマップ表示
AI予測搭載日報・月報・年報レポート

活用に適したケース
- HACCPのモニタリング記録など公的機関への報告
- AI予測による事前メンテナンス
- 製造工程で一定期間を通して特定の項目が指定の範囲内か否かを容易に確認可能
- 倉庫で保管している商品が常時適切な温度で保管されていたことのレポートを容易に作成可能
-
AI予測
前年同時期のデータ、または直近3ヶ月のデータを基にAI予測が可能
その他の特徴
最高レベルのセキュリティ

データの蓄積には信頼性の高いクラウド環境であるMicrosoft Azureを採用。 CSゴールドマークを取得しており、日本におけるセキュリティ基準の最高レベルを保証されています。また、データ通信はすべて暗号化されており安心です。
安心の災害時の事業継続、バックアップ

データは、Microsoft Azureの東日本、西日本の2つのデータセンターに同期して保存されるため、災害時における事業継続(BC・BCP)にも貢献します。また、リモートメンテナンスにも対応しています。
料金体系
初期費用0円(ハードウェア料金は含みません)、月額費用3,000円からご利用いただけます。
大きな投資をすることなく、スモールスタートが可能です。※価格はすべて税別です
初期費用
初期費用 | 弊社設定済みのセンサーの場合 | 新規センサーを設定する場合 |
---|---|---|
0円 | 100,000円 ※ハードウエア費用は含みません |
月額利用料金
月額利用料金 | ゲートウェイ1台/2センサー | センサーを追加する場合 |
---|---|---|
3,000円 | 200円/1個 |
- データ送信間隔:5分間隔
- データ保存期間:18ヶ月
- 大量センサー、大量ルーターは要相談対応
- トライアル版はご相談下さい
- データ連携(REST API、IoT Hub)別途ご相談
- Bluetoothゲートウェイは別途お見積りとなります
- センサーはお客様にてご購入をお願いします
料金例
3,600円/月額

活用事例
店舗/オフィス・屋内施設
飲食店・食料品店の温度管理
HACCP対応(品質管理・遠隔モニタリング)

- 温度差
オフィス・屋内施設の環境改善
快適な環境提供
(カラオケルーム、娯楽施設も対象)

- 温度差
- CO2
- 人感
- 開閉確認
- 漏水
工場/農場
工場の温度・湿度、熱中症危険度
品質管理・労働環境維持

- 温湿度
- CO2
- 照度
- 気圧
- 騒音
- 電流
農場の温度管理
既存のネットワーク環境がなくても設置可能

- 温湿度
- CO2
- 水位・水温
IoT INSIGHT CaaSで
必要なデバイスのご案内
Bluetooth ゲートウェイで長距離通信、
複数BLEデバイスを同時接続で運用管理がラクに
Point1
300m離れたデバイスと
通信が可能Point2
1台で最大40個の
BLEデバイスを接続Point3
ゲートウェイとデバイスの
一括管理可能

Cassia Bluetooth ゲートウェイは、Bluetooth Low Energy(BLE)をIoTに導入する際の課題となる距離と接続台数の問題を解決します。
独自の無線処理技術により、BLEデバイスに特別な設定を行うことなく最大300mの距離での通信が可能で、さらに1台で最大40台のBLEデバイスを接続できます。
また、イーサネット、Wi-Fi、または3G/LTE USBドングル経由でインターネットに接続することでBLEプロトコルとIPプロトコルを変換するプロトコルゲートウェイとして使用でき、BLEデバイスにインターネット経由で遠隔地からアクセスすることができます。
IoT INSIGHT CaaSサービス
提供の流れ
煩わしい初期設定は弊社が実施しますので、すぐに始められます。
センサーデバイスやゲートウェイをお選びいただくだけで、スピーディにサービスを提供します。
-
STEP01
本サービスのご紹介
(弊社)
-
STEP02
Bluetoothセンサーのご選定
(お客さま)
-
STEP03
サービスお申込み及びハードウェアのご購入
(お客さま)
-
STEP04
初期設定
(弊社)
-
STEP05
ご利用開始
東京エレクトロンデバイス
の特徴

最適なIoTデバイスの提案
製品知識とベンダーとの強固な関係から、お客様のシステムに最適なセンサーデバイスやゲートウェイをご提案します。
Azureへの深い知見
Azure活用における豊富な実績を有しており、「IoT INSIGHT CaaS」をはじめ、 自社でAzureを利用したさまざまなニーズに対応できます。
確かな提案力
理想のIoT システム実現に向けて、センサーデバイス、ゲートウェイ、Azure の活用 など、窓口を分けずワンストップでサポートします。
よくあるご質問
自社サービスと連携して販売できますか?
はい、可能です。テスト含めご相談ください。
Bluetoothセンサーであれば、メーカーは何でも大丈夫でしょうか?
Bluetooth Low Energyのビーコンモードであるなど条件にあったものであれば可能です。
詳細はお問い合わせください。
アラート通知は使えますか?
はい、使えます。メール通知などご要望に応じて対応できます。
ダッシュボードの表示は変更できますか?
はい、可能です。ご希望内容をご相談ください。
収集したデータをAIなど2次利用できますか?
データはデータベースに格納されているのでAIなどで活用可能です。
資料ダウンロード
下記フォームより必須項目にご入力の上送信してください。ダウンロードサイトをご案内します。
また、回答が必要な内容につきましては、担当者より3営業日以内にご連絡いたします。
個人情報の取り扱い
会社概要
社名 | 東京エレクトロン デバイス株式会社 TOKYO ELECTRON DEVICE LIMITED |
---|---|
設立 | 1986年3月3日 |
代表取締役社長・CEO | 徳重 敦之 |
事業内容 | 1.半導体及び電子デバイス(EC)事業 半導体、ボード、ソフトウェア、電子部品等の販売、設計・開発 2.コンピュータシステム関連(CN)事業 ネットワーク、ストレージ、ソフトウェアの販売、保守サービス |
資本金 | 24億9千5百万円 |
売上高 | 2,428億88百万円(2024年3月期) |
本社 | 〒150-6234 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー TEL. 03-6635-6000(代表) |
従業員数(連結) | 1,357名(2024年3月31日) |